気がラクになった日♪
- 2020/11/10
- 00:14

メニエールって診断されてから
2年、投薬治療
それでも日々全身の不調とめまいに
付き合って来たという新規の患者さん
う~ん。
問診の段階でこれは違うんじゃないか
=誤診
と 思ってた母
問診と説を終え院長に委ねる時
目で分かった
院長も違うと思ってる
=誤診
こんな事はしょっちゅうだ
膝だったり
頭痛だったり
歩行困難や
足底筋膜炎とか
まあ 五十肩やヘルニアまで
そこいらの医者は平気で誤診し
通院やリハビリ
最悪は手術まで勧めるのさ
医者も大した事ないよ
皆とは言わないが
知らん奴が多い
っていうか 得意分野が狭すぎるんだろうなあ
母は医者ではないし
アパレルから転職した新参者だが
院に勤めて日に十数人、週6、掛け
早7年???2万人近くいる院の患者はほぼ会った
他新規7,8000人???
こんな患者さんの
色んな症状の
変化、進行、既応性
生活、原因もろもろ
何となく見ただけで分かるようになり
触って・・・異変を感じるようになった
まあ
もう母親を手放したので
これからは己の人生や
己と関わる人、関わって欲しい人、欲しくない人
その3択なので
気持ちは随分ラクになった
人生は自分のモノだ
ルーツは大切だが
生きるのは自分
選択も自分
だからこそ
悩んでも良いから
自分ので調べ 自分で見聞きし
自分で決め責任感を持とう
ひとりで生きようと決めた日を思い出せ!!!
母はあの時生まれ変わったのさ♪
皆も望めば・・・可能だよ???
生きたい様に生きようよ
大切したい人を大切にしながら・・・
ね♡
頑張ろう♪
つづく
スポンサーサイト