コミュニケーション不適合
- 2021/05/28
- 00:03

最近感じる・・・息子とのコミュニケーション不適合
勿論、初めて会った患者様ともちょいちょいある
何か???ん???
基本、聞いた事に応えてもらえない
自分の話したい事を発展させる患者様も多い
・・・
院では宇宙人と呼ぶ
地球から離れて行けば行くほど遠い星の人になる
対応が変わるのも致し方ない
最近息子との関係が危うい
話がかみ合わず
何を言っても否定的で
何より・・・彼が笑わなくなった
リモートになって早くも2年近いのか???
大学3年の9月くらいから彼は家にいる
大学生のうちはまだ友人と外に行ったりしてたけど
彼女は田舎に帰り
バイトは終了
4年次は大学は完全リモート
インターンのバイトもITなので人に会わず
社会人になる面接も入社式もすべてリモート
彼は今、母が帰宅して初めて人間と会話する生活である
が・・・面倒くさい性格に輪をかけて
七面倒な輩になった模様
にこりともせずに母の話は全否定全反論
何なら叩き潰す勢いで来るからたまらない
疲れてやっと帰って来てさ
エプロンだけつけてすぐ夕食準備
頭の中がクソ忙しい料理の途中に
話されて・・・まともに返せるか???
あ~う~言って誤魔化したら
話を聞いてくれない
適当に答える
・・・と ボロクソだ
あ~!!!まじで君と話したくない今日この頃
あのさぁ。。。このままだと彼女にも嫌われると思うよ
母でさえお手上げだもん
汗
やっぱり人間朝起きて
顔洗ってご飯食べて
支度して切り替えて出掛けて
太陽浴びて
空を見上げて
家族以外の人間に囲まれ
話を聞き
笑い
共感し
時には責められたり
怒られたり
でもそれぞれの言葉の意味を考え
それぞれの想いを想像し受け止め理解し
自分の中で消化し身に付け記憶し
成長していかないとダメだと思う
今の子は人に囲まれないから
親以外の人間には怒られないし
褒められないし愛させない
優しさの形を誤解して大人になっちゃいかん
痛みを知らずにとしとっちゃいかん
自分がされて痛い事は人にしちゃいかん
いかんな・・・こんな世の中
早くコロナ禍を脱して普通の生活に戻らないと
欠陥のある人間になりそうで・・・怖い
つづく
スポンサーサイト