FC2ブログ

記事一覧

あえて今日・・・FUKUSHIMA50 

あえて この日に観た

FUKUSHIMA50

合わせて当時の総理大臣<管(かん)さん>の質疑応答と
東電の当時の記録ビデオもその後の吉田所長の記者会見を見た


この映画が限りなく真実に近いなら
・・・
やはり日本の司令塔はロクなもんじゃない
パフォーマンスの為に大切な作業を中断させた
・・・
東電にしても本社のお偉いさんは命令ばかりの責任転嫁
誰一人現場に駆けつけることも無かった
よっぽど現場の吉田所長やその仲間のTOP達の方が
器が大きく人間性も素晴らしいと思わざるを得ない

津波映像は気配りから最小に留められている
吉田さんは2年後ガンで他界された

胸が苦しくなった



この3・11の大震災によって
破壊された東北の復興としようと
招致したオリンピックでは無かったのか???

勿論津波という自然界の猛威も
コロナワクチンという人口ウイルスの悪行も
必死に働き生きる我々のせいで起こった事ではない

ひとりで生きてるわけじゃないから
リーダー成るモノは必要だ
統率も統制も決まり事だって必要である

ただ・・・そこには信用という大切なモノが必要なのだと
改めて思わされた母である

人がその人を信じ
自分にない統率力や行動力を信じ
自分の大切なモノを守るために代わりに
戦ってもらうのだから
その為に選ぶのだから
選んだ責任を負わなければならないのだから



思い出そうと思う
あの悲惨な出来事を
まだ終わってない人たちがいる事を

コロナはまだ終わらないけれど
きっと治療薬が出来るはず
人が作ったものならば
人が終わらせることが出来るはず

色んな思いを胸に
・・・
五輪を受け止めてみようと思った母である



悲しい事に大勢の悪人がいる

だけど
その数万倍も・・・善人はいる!!!




何の力もない母には出来る事があまりに少ない
祈る事しか出来ないかもしれない
日々必死に生きるしか出来ない

1964年 東京オリンピックのさ中 生を受けた 
何か出来る事があるかもしれない
探していきたい・・・そう思う







つづく
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ichika

Author:ichika
はじめまして♪


いつか安心できる居場所が欲しいと願い
やっと手に入れた<我が家>は
築38年の古いマンション
息子とぶっ壊すとこから始めた
1年3か月のリノベーションの記録
それを残したくてブログを立ち上げました


願えば夢は叶うもの♪を実践中


2020年11月アメリカモモンガの
もものすけ♡が家族になりました♪


日々のあれこれ
料理や息子やもものすけの事♪




ありがとう!

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -