
続いて行ったのは喜多院
いえねこの時結構な雨でして
表で写真は不可能
ちゃんと本丸でお参りもして来ました
このお屋敷は830年前に創建されたのだとか
途中3回火事があって今の建物自体は320年前のもの
徳川家光が生まれた部屋とか春日局の化粧の間とか
何だかすっごいモノでした
お庭が素敵
・・・
歳取ったなあ・・・しみじみ

素敵な廊下

帰りに気づいたのですが
館内撮影禁止って・・・なってた・・・汗
この後大雨の中五百羅漢にも行って来ました
538体もの如来様や菩薩様の中から
自分の干支の神様を探し当てると良いらしいのですが
まあなんせ土砂降りで途中で断念・・・笑
つづく
スポンサーサイト