誰が為に?
- 2022/08/24
- 00:05

ふと。。。
何で生きてんだ?と思う事がある
それは
もちろん離婚を選び
普通じゃない状況に飛び込んだ時から始まる
・・・
お金がないから働く
幸いに好きな仕事ではあった為この点はラッキー
がしかし、好きな様に働けなくなる時点から一転
働きづくめで時間がない
遊びなどもちろんない
・・・
一緒に来てくれた息子にも優しくなれない
それどころか淋しい思いをさせ続けた
結果息子は少々・・・偏屈である
淋しさを紛らわす為?なのか
とっても合理的に考える癖が付いた
感情に流されず絶えず分析をしているみたいに
冷静沈着・・・だが時々君の血は緑?と思う事がある
そう
感情に乏しくよって人の感情を察する能力に欠けている
まあ
感情過多によって自爆する母よりは
今後生きやすいかもしれない
。。。
母は今思う
誰が為に生きているのだろうか???と
若い世代が育ち
結婚し
子をもうけ増やし
育て成長し
そこに何も貢献してない母
どちらかというと問題を投じてしまう母
誰が為に何の為にいるのだろうか???
ここに来て・・・
院長先生や先生と話すだけで元気になります
と 帰っていく患者さんがありがたいことに多くいる
院長は院長でああ見えて神の手を持つ
が
母は自営業のセラピスト
先生と呼ばれる筋はなく資格なども持ってない
すたれたデザイナーである
。。。
母が年配な事もあり
先生と呼ぶ患者も多く
院長の嫁と思ってる人も多い
私たちがそれをあえて否定しないのは
その方が患者さまが居心地が良いのだろうと
判断してるからで
院長と・・・そちらは?と聞く人には
ただのスタッフですと言う
まあ・・・実際はあまりいない
どうでもいいのだ・・・治りさえすれば
加えて・・・気持ち良ければ
母と話して元気になった
ここに来て良かった
また来るからまた聞いて!
また来ますね!
ずっといてくださいね・・・
それだけで
母は生きていて良いのだと思い知らされる
家族でなくていい
子供でなくていい
誰でもいい
生きてて
そこにいて
ありがとう・・・って
言ってもらえるうちは生きていたい
つづく
スポンサーサイト