マジか?
- 2022/10/15
- 09:26

息子の所属するユニットが変わって
海外の企業担当になったらしく
海外=時差発生=勤務時間変更
よって
1か月のシフトの中に半分出来た<遅番>
これがこの日から始まった
この日の夕食
とりあえずいつも通りに作る
盛り付ける・・・ラップする
ひとり飯。。。となる
クラムチャウダーは鍋の中
母が遅かったのでフランスパンにした
食べる分を自分で焼いてもらう
はあ。メニュー考えるのが面倒に思う
冷めてもおいしい=温め直せるもの
伸びたらまずい=麺NG
ふやけたらまずい=リゾットNG
乾いたらまずい=多々
である。
しかもこの日は新プロジェクトというのもあってか
息子が部屋から出てきたのは11時半だった
。。。
この話が持ち上がった時び<辞めたい>って言った意味が分かった母
だってだって母も面倒だった
しかも土日祭関係なく組み込まれるシフト
せっかくの休みに三味線は弾けないわ、友達も呼べないわ
母の生活にも支障が出る
しかももしや、また飯炊きババアに戻るのか???
あ”~!!!
息子よ!!!一人暮らしをしてくれ!!!
もしくわ、 優良企業に再就職してくれ!!!
だってですね・・・平日だとしても
母が寝付くころ食器洗ったり風呂入ったりドライヤーしたりするんですよ
しかも奴は寝付くまでゲームとかしやがって。。。
つづく
スポンサーサイト