OSECHI その1
- 2022/12/29
- 07:17

いよいよ始まりました。。。おせち
第1弾はやはりこちら!数の子
愛してやまない息子が初めて数の子代をくれまして・・・笑
いや、物価高過ぎて毎年の<<母のかに>>を諦めたのを見て
申し出てくれて・・・くらい食べたかったんでしょう
ラッキー♪
昨日の夜塩抜きをして
数時間後に水を取り替え2回目塩抜き
今朝早くに起きて薄皮取りをしました
これが地味にキツイ・・・何が?親指の腹?それとも腰?
30分せっせと剥いて夕べ作っておいたつけ汁に浸す
母のおせちは大鍋の出汁つくりから始まります
山盛りの鰹節をじっくりに出して・・・
途端に家じゅうがお正月ムード
出汁に酒・みりん・しょうゆを加えて~
出来た♪
・・・黒っつ。
そうなの、薄口しょうゆ買い忘れてて
普通の醤油を控えめに入れて塩足して代用・・・笑
味は変わらないけど色がね~息子気が付くかな???汗
皆様も始まりましたか???
今年、初めておせちを注文した母
数品作るだけのゆるっと正月にしようと思ってます
イイのイイの・・・もう何十年もきっちり作ってきたんだから
(自己肯定で言い訳。。。)
さて明日までお仕事です
支度して行って来ます!
ちなみにおせちの始まりは出汁つくりから・・・
かつおと昆布、干しシイタケ3種類のお出汁です
料理によって使い分けます

かつお。。。取り出しちゃった後だけど。。。汗
つづく
スポンサーサイト