七草がゆ
- 2023/01/08
- 13:17

1月7日の昨日 七草がゆを食べました
朝、出掛ける時に「今日は七草だから」という母
「全く・・・楽しみじゃない」と息子
今時 七草がゆを作って食べる家ってどのくらいあるんでしょうか?
お正月の暴飲暴食で胃を休ませる為という説と
質素に食す事で日々に感謝するという説があるそうですが
母は。。。作りまくった年末年始の母たちがメニューを考えずに過ごせる日♪と
考える今日この頃
子供たちが小さいうちは日本のこういう文化をちゃんと教えてたつもりですが
大きくなってしまえばもう良いかな?覚えてくれたかな?と思います
25歳の息子にとってはどうなんでしょうね
自分が父親になったらちゃんと教えたりするんでしょうか?
まあその頃には母はいないかもしれないしね
母の務めはそろそろおしまいかな?と思って作った七草がゆでした
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
わお!!!まだ言えるものですね・・・すごい
母親にありがとう!ですね
ちなみに塩味だけで食べさせたら
七草が嫌いになってしまうので
昆布とかつおでしっかりお出汁を取って
美味しく味付けしておきました
まあ~普通に美味いと言って平らげてました現代の若者
何でもいいから文化は継承してほしいものです
つづく
スポンサーサイト