FC2ブログ

記事一覧

ファストドクター




日曜日・・・朝から微熱
加えて吐き気
加えて息苦しい

フラフラである・・・



地域の日曜緊急医を調べたら
徒歩で行ける結構大きな病院で
・・・
早速電話するも
発熱・・・母の場合ずっと37度
なので受け入れられない
専門医もいない

と 近隣の大きな救急医を勧められて
電話したら・・・さすがに大きな病院とあって
緊急優先なので今時点で3時間待ち
それでも良ければお受けします・・・って

待合室で3時間はキツイな。。。と断念

それでも熱は下がらないし
何なら気持ち悪いし
何なら頭も痛いし
何なら息が出来ない・・・汗


で・・・急遽頼んでみた
往診のファストドクター


まず・・・電話
状況説明・・・結構しっかり=受付け?
その後折り返しの電話=看護師
その後ライン

往診が必要かどうか
往診するならいつ来るか?
この時点で10時で往診予定は1時半から2時だった
・・・
再度ライン担当医移動開始=到着時間・・・ここで12時半になってた

・・・

担当医到着

問診
喉あ~ん!
胸の音を聞く

・・・

医師の診断

・・・



胸の音は悪くない=肺炎ではない
喉もそれほどひどくない=扁桃炎でもない
状況からコロナでもインフルでもない
・・・
ただここでの会話で
クラビット250mgとロキソニンを飲んでたという母に
飲み合わせが悪い上、処方が合ってない
・・・
通常クラビットは1日1回500mgだったらしいところ
母は250mgとロキソニンを飲んでて
しかも熱が上がった時だけ飲むという自己判断だったので
それが原因で腎機能を壊したかも???
まあ途中おしっこが出なくなってたから
いつもの膀胱炎も発症したかも???
???で



食欲はない
食えば吐き気

夜には咳が出て
胸が苦しくて眠れない





え?




処方箋とコレだけで10000~15000円
まだ決算書は来ていない

う~ん


緊急ならいいかもしれないが
大人は翌日まで待った方が良いのか???
結局検査が出来ないシステム


う~ん


待合室で数時間は待てないし
家に来てくれたら楽だけど
結果何だかわからなかった母の場合は
う~ん

安心感に払う額なのかな???
母の場合は肺炎じゃないってわかって安心したくらい


使い方を考えたら
便利かもしれない







つづく

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ichika

Author:ichika
はじめまして♪


いつか安心できる居場所が欲しいと願い
やっと手に入れた<我が家>は
築38年の古いマンション
息子とぶっ壊すとこから始めた
1年3か月のリノベーションの記録
それを残したくてブログを立ち上げました


願えば夢は叶うもの♪を実践中


2020年11月アメリカモモンガの
もものすけ♡が家族になりました♪


日々のあれこれ
料理や息子やもものすけの事♪




ありがとう!

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -