FC2ブログ

記事一覧

ASL

ASL= 筋萎縮性側索硬化症

体中の筋肉が徐々に痩せていき、力が弱って思う様に動かせなくなる病気です
しかし筋肉そのものの病気ではなく、運動をつかさどる神経(運動ニューロン)に障害を受けます
結果脳から体を動かす指令が伝わらなくなるので力が弱くなり筋肉が痩せてしまうので
体の感覚や、視力、聴力、内蔵機能は保たれる事が普通だそうです

・・・という事は

意識や意思がはっきりしている状態で
体だけが動かなくなるって事?逆に恐怖と戦い続けるって事??
でも時間が経てばその他の筋力も失われていくので最後は・・・。




何故こんなことを書いてるかっていうと
5年位前からアーティストのAさんのブログを見たASLの患者さんが
1年に1度くらい来院されているのです

ミュージシャンでありアーティストでもあるAさんは
そうだな・・・ちょっと神がかったカリスマ性のある方で
特にに心が弱ってる方にはとっても慕われている様なんです
ご本人はレゲエを歌いドレッドヘアをした思い切り自由人なのですが
以前は北海道に住んでらして今はジャマイカだったかな???
たまに来るとやっぱり存在感は半端ないです
常連のAさんがブログで当院を書いてくださって
遠方からの患者さんも増えたのですが
まあ・・・皆さん結構重症な方が多いです(体も心も・・・)
神と呼ばれるAさんが神と呼ぶ院長に会いに来る方もいらっしゃいます笑

。。。

昨年くらいから施術ベッドでの寝返りが厳しくなってた患者さん
今日はほとんど一人では出来ず
悪い方の脚はほとんど痩せて木の枝の様でした
なのでカチカチ・・・母の指はどこにも入らず
そちら側は諦めて擦るだけにしました

もう少し歩けてたのにな

そして右手は触れると握り返して離さない状態まで麻痺が進んでいて
エンジニアで働く彼の事、マウス使えてるのか心配になりましたが
補聴器を付けてても前より聞こえて無い様なので
お話はほとんどしませんでした

お見送りした後・・・院長の顔を見ると
やっぱり難しい顔をしていました
片足が無い患者様も治療しますが(片足でもなんとかなるそうです)
片足+他部分まで動かない患者さんの治療は厳しいんだそうです

ただ遠くからまだ一人で何とか来られてるうちは
出来る限りの事はしてあげたいね・・・となりました

少しでも楽になるなら
少しでも痛みが減るなら・・・

世の中にはこうした病気と闘う人もいるんだという事を
普段気付かない事を、思い知らされる
ココは凄い場所なんだと改めて思い
ココにいるココに導かれた
その意味をきちんと受け止めたいと思います

誰かのために今出来る事を精一杯やろうと思います





つづく
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ichika

Author:ichika
はじめまして♪


いつか安心できる居場所が欲しいと願い
やっと手に入れた<我が家>は
築38年の古いマンション
息子とぶっ壊すとこから始めた
1年3か月のリノベーションの記録
それを残したくてブログを立ち上げました


願えば夢は叶うもの♪を実践中


2020年11月アメリカモモンガの
もものすけ♡が家族になりました♪


日々のあれこれ
料理や息子やもものすけの事♪




ありがとう!

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30