息子の部屋天井半分♪
- 2019/07/06
- 21:00

総監督の教え
体力使わず頭を使え!!!
は 確かに大変さが4分の1くらいになりました
ただもちろんその前の下準備が必要です
ボードが収ま位置にあらかじめ受けになる小さな棚?を付けます
4か所くらい必要です
そこに収めて落ち着かせたら角に突っ張り押さえ棒で止めます
他にたわむ部分はクランプで止めます
そうしたら手を放しても大丈夫
2人掛かりでビスを打ちこんで行きます
ボードにもあらかじめ野淵位置を印します
壁を打つより真上に打つのはやっぱり大変で
目測が驚くほど効きません
なので案内線が必要
1時間足らずで4枚貼れました!!!
これで母部屋、息子部屋はあと6枚
残りはリビングとキッチンです
キッチンは換気扇が大仕事で残ってますし
リビングは野淵補修からです
でもでも
進んでます♡
母は明日 キッチンにボードを貼ります
パテしてシーラーまでやっつけます
他、リビングと母部屋の間の壁を仕上げます
スタイロ入れてボード貼り
で、息子の部屋の壁のスタイロを入れ直して・・・
それから月曜日にいよいよ仕上げの水回りの為に
あっちこっちを掃除して
キッチンの上を空けて
・・・
えっと
はい
疲れすぎてて脳死状態です
明日も頑張ります!
つづく
スポンサーサイト