一区切り
- 2020/01/08
- 00:31

玄関のお飾りを外し
七草がゆを食べた・・・写真撮り忘れた
食べ終わって11時
「こんな生活ずっとかな?」息子が言った
「だって8時まで施術してたし」母が笑うと
「いつまで出来るの?」
・・・
「年金もらうのは10年後、でも年金では生活できない」
これで答えになったかな?
正社員は14年しかしていない母の年金額を聞いたら
息子は学費でも返してくれるのだろうか?
予備校代も付けてくれるだろうか?
何なら浪人1年分も・・・笑
母だっていつまで出来るか不安だわ
出来るだけ続けないと不安だわ
・・・
今日は色んな事があった
先日あった友人の体の変調を気に病み
伝える事の難しさを感じた
普段の患者様に対する想いと
近しい人への想いはやはり違う事に
・・・自分でも驚いた
観察するのが癖になってるとはいえ
楽しい時間の最中にそれを見つけ
以降目が離せないほどに観察してしまう自分
普段感じる<何かがおかしい>という
ざわざわした不安を一度感じたら
術者になってしまう自分
それを伝えるべきか否かを迷い
それでも伝えなければと思ってしまう
ド素人のヒーロー気どりみたいな
全く力のない・・・ただの術者である母
それでも・・・小さな違和感を伝えなければと思ってしまう
非力な正義感
ごめんなさい
間違ってたら・・・イイ
違ってたら・・・イイ
聞かされた方は大きな不安を抱くのに・・・
ごめんなさい
・・・
そんな午後
割と親しい患者さんがいらして
何となくお疲れで・・・肉も硬く・・・話を振ったら
年末にお父様をら亡くされたと仰った
それも・・・痴呆症のお母様を一人で見てたお父様で
お父様の突然の死とお母様の先行き
古い家の片づけと処分・・・やつれるはずだと思う
人生何が起こるかわからない
どうかもう少し頑張って・・・と
想いながらお体に触れた
・・・
色んな事がありすぎた今日が
あ・・・終わった
0 時19分
あと5時間41分で4起きなきゃだわ
・・・
ねえ?息子?
生きてれば何とかなるんだよ!!!
だから!!!
母は生きる!!!
まだまだ やる事がある!!!
つづく
スポンサーサイト