老いるということ
- 2020/01/08
- 13:14

おにぎり作った
朝ごはんも菓子パン
(いろんな種類を食べたい母はココでも半分こ作戦♪)
何種類もおかずを作らず
何ならフライパンも使わない
おにぎりは万能選手!
手軽で美味しく失敗しない
おかげで今朝はコーヒーを飲んだ
10分だけソファーに座ってニュースを見れた
たまには・・・手抜きも必要だ
ここ数日の脳みそを落ち着かせる為に
だが・・・昨日の息子との会話で思う
老化は確実に近寄ってきている
60オーバー70オーバーになると
医者が言う
<どこかが痛くて当たり前>
<歳なんだから>
それは。。ちょっと手抜きである
何でもかんでも<老化>のせいにするのは
医者を楽しすぎだし
患者を馬鹿にしすぎだ
確かに体は老化する
骨は痩せ骨密度も下がる
骨自体も変形する
筋も伸び縮みしなくなるから捻挫もしない
なのでぎっくり腰にもならず・・・そう、折れる
五十肩は老化
テニス肘ゴルフ肘
腱鞘炎も老化なので時間がたたないと治らない
脊柱管狭窄症も歩けなくなる腰の老化である
ぶつけてもないのに痛くて歩けないのは
多くは骨盤の歪みからくる
なのでヒアルロン酸注射打っても
電気掛けても
ましてやけん引しても
治るわけがないのである
カルテの年齢だけで診断するのは止めていただきたいものだ
医者になりたいと一生懸命勉強した自分を思い出してほしい
痛い人を直したい
苦しい人を助けたい
初めの志を思い出してほしい
高い給料もらって
美味しいものを食べ
優雅に暮らすうちに
忘れてしまったのだろうか
自分も老いるんだぞ!
・・・
母は何を?怒ってるのか???
母もまた老いに対して不安を抱えているからだろうか
みんな老いる
だからこそ
納得して生きたいのであろう
つづく
スポンサーサイト