もしも
- 2020/03/11
- 13:19

母は海外に暮らす方のブログが好きで毎日見ています
特に<スコットランドひきこもり日記>の方のファンです
<イギリス毒舌日記>の方も好きです
<フィレンツェ田舎生活日記>も素敵なご家族
この頃はどの国の方もコロナについて
町の様子を書かれています
日本のニュースではニュアンスの違う事が多いのがわかります
皆さんも読んでみるといいと思います
特にイタリアは首相が家に閉じこもってください
少しだけ家族だけと過ごしてこの辛い時期を乗り越えようと言ったとか
いつか必ず通り過ぎるから皆で耐えよう・・・って
電気代や家賃は18か月凍結するんだと書いてありました
家にいたら光熱費掛かりますから助かるって・・・素晴らしい
家族との時間をプレゼントと思って
楽しもうって書いてありました
母は考えた
もしも日本にも非常事態宣言が出て
2週間引きこもる事になったらどうするか???
その1
唐突ですが・・・英語を勉強しようと思います
中学生レベルから問題集を買ってきてやってみようと思います
お勉強なんて35年ぶり?なんだかワクワクします
その2
ベランダでお野菜作ろうと思います
Kさんが教えてくれたYouTubeで見た<トマトを植えたらトマトがなった>
あまりに衝撃的過ぎてすでに準備中
あと ねぎの根っこは昨日植えました
それからジャガイモを水につけて葉っぱと根っこが出たら植えるんだそう
・・・
楽しそうなので他も色々探してます
暗くて滅入るニュースは見ずに
やりたい事をめいっぱい楽しみたいです
その前に息子とチャリで買い出し行って
保存のきく食材を買って来よう
野菜は母がベランダで育てたものを食べよう
(間に合わないので苗も購入予定)
ね?
なんだか楽しみに思えてくるでしょ???
手洗い うがい アルコール消毒
やることやってて感染したら
もうそれは仕方ない
怖いけど
怖い怖いって生きてたら
大切な時間がもったいない
母にはもう、そんなにたくさんの時間は無いもん
やりたいことやって
楽しんで
笑って食べて
・・・
そうやって生きよう♪
つづく
スポンサーサイト