天井 2
- 2019/02/03
- 09:11

新潟精機 サポートリフター SLG-290 つっぱり棒 × 2 全貌
私と息子の部屋の間に作る壁の為の
天井の基軸を作っています
セメントに羽子板ボルトを刺してあるのが見えますか?
木材の端にドリルで穴を開けて羽子板ボルトのはめ位置を作り
ネジ2本で固定!!!
来週末ここに柱を45cm間隔で立ててL字で固定
石膏ボードを張ってスタイロをはめて反対側を石膏ボードで止めて完成
ちなみに部屋と部屋の間仕切りなのでスタイロはなくても良いらしいのですが
大声で歌いたいのか?はたまた叫びたいのか?
息子のたっての希望で我が家はスタイロをはめます・・・笑
それにしても天井のコード!
信頼してお任せしてるN電気さん!
・・・本当に美しい仕事です!
ありがとう!!!
日曜日の今日・・・私はこれから作業です
モルタル埋めとスタイロはめこみ
ぐちゃぐちゃの作業道具の整理と
お掃除に行ってきます
息子・・・また具合が悪いらしくお休み
来週の連休は久々に木材買い出しなので
頑張ってもらわないと
少しづつだけど進んでます!!!
ふぁいと!!!
つづく
スポンサーサイト