気が付いた?
- 2020/07/11
- 01:16

母の楽しみがまた増えたの
分かる???
とろろご飯を差し置いて
お刺身よりも真ん中に
・・・
ぬか漬け♡
この前Kさん宅に行った時
旦那さんが始めてたぬか床作りを見てて
そうそう母も家族の時やってた
旨かった~とか浸ってたら
よっしゃあ!また始めるか~!!!
って
ほんの数日前からです
ぬか床は市販のものと
ぬかを混ぜ
ビール
塩
昆布
唐辛子
・・・
母はいつも適当で
出来た漬物で床を加減する
だから
毎回味が変わる
・・・
だからこそ面白い
混ぜないといじけて不味くなる
混ぜすぎは水が出て精気がなくなる
・・・
そういえば
愛情過多の母はまた
水のやりすぎで樹木を殺しかけている
フィカスバーガンディ
Kさんご夫婦に買って頂いた大切な・・・泣
葉っぱ皆落ちました・・・ごめんなさい
水のやりすぎと多分日光不足
幹の3分の1を切断
根っこの方に出てきた新芽を
失敗無い様に育てます
はあ。
毎日・・・ボタ!って
結構な音で落ちててさ
あ~泣
って過ごしてた
はあ。ここで告白したので
明日・・・Kさんには報告します
はあ。
悲しすぎる・・・母の愛情過多
息子にも言われてますが
これはもう仕方ない事
母が育ってきた過程で
愛情が足りなかったか
過多だったのか
とにかくバランスの悪い愛情で
育った人間なのは確かです
母に意見を言える息子は
きっと大丈夫
母も何とか大丈夫
三つ子の魂 百まで
って 子育てや教育の問題だけじゃないよね
親が共依存の関係を求めて接したら
子はそうとしか生きられなくなる
ひとりでも生きて行ける様に
誰からも馬鹿にされない様に
きちんと分別付けられる様に
人に優しく出来る様に
そして
誰からも愛される様に
神様から預かっ天使の様に
育てなさいって。。。
何かの本で読んだ
子育ても緑育ても同じ
性格性質を知って
臨機応変に対応してあげる
・・・
子育ても
この子に対しても
後悔がいっぱい・・・
だがしかし!!!!!
どちらも まだ間に合う!!!
つづく
スポンサーサイト